★三国志妄想伝14(5枚)★


曹操の追っ手を振り切りながら各地を放浪中
余談だが、この国では「髪の毛を切る」ということは「人外になる」という意味らしい
ってことは短髪のルパンは人間じゃないってことですか
どう見ても犯罪者ですね
劉備以外の劉備軍の方々が、ルパンを警戒して助けようとしなかったのも仕方ないですね
しかも拳銃なんて物騒な物を所持している上に、矢傷と刀傷まで負ってたら完璧です(何が)

軍神との出会い in 桃園
木の根元に転がっているのがルパンです(瀕死)
カールやクラリスが出てこないのが残念
美少女の代わりに、美髭公のご登場です
しかしいくら何でもルパンが桃園まで逃げ延びて来るなんて無理なので、おそらく軍神の力で桃園まで連れて来られたんでしょうな
そんな摩訶不思議な展開も「三国志」の見所です(普通に仙人とか出て来ますから)

軍神との再会 in 荒れ寺
ピンチになると現れる謎の美髭公(後姿じゃヒゲは見えん)
ルパンは心霊現象なんて信じてませんが、やたらと幽霊と遭遇してませんか?(霊感があるのか、ないのか)
軍神のみデジタルで塗ってみた(そうでもしないと、それっぽく描けない)
惇兄が確実に討ち取ったはずのルパンが
ギリギリで生きてたのは軍神のお力によります
きっと「シシ神様」的な力をお持ちなのです(笑)
奇跡的に一命を取り止めたルパンは桃園で劉備と出会う
劉備は常に義弟二人に守られているのですよ
そして劉備の元を離れたルパンはケガが悪化
普浄和尚のいる寺に担ぎ込まれる
そこで軍神と再会する
個人的に普浄和尚が好きなんですよ(かなりマニアック)
曹操の元を離れた関羽を助けて寺を追われ、
関羽が処刑された後に関羽の霊が普浄和尚の前に現れた、とかいう話
マニアックすぎて誰も覚えてなさそうなキャラだ(笑)
ちなみにルパンが着てるのは寺の服です
もっと少林寺っぽくしたほうが良かったか

おまけのルパン単体(お寺の服を借用中)
寺の服を着る前は、劉備からパクった服を着てました
一応言っておくと、ルパンが手にしているのはワルサーです(適当に描きすぎ)
もちろんワルサーで撃っても軍神はノーダメージ
ルパンと関羽を一緒に描くことで改めて思い知らされたが、ルパンって細いよな(そりゃ武人と比べりゃ細いだろ)
まぁ関羽のガタイが良過ぎるのもあるが(2m超えの巨体)