★三国志妄想伝4(5枚)★

漢帝国、入国
↓
夏侯惇にバッサリ斬られる
↓
劉備に助けられる
↓
各地を放浪する
その間に髪の毛が伸びた
いまだにどういうヒゲにするか決まらない
ちなみに曹操の客将になった時にバッサリ切って元の髪型になりました
どうせ与えられた館に監禁状態で外に出られないので短髪でも無問題
むしろ忍び込んだりすることが多いので機動性重視


見慣れてきた軍師スタイル
普通に三国志に出て来るぐらいの通常衣装を目指してます
確実に裏で「暑い!!」「動き辛ぇ!!」とか散々文句言ってますよ
宦官と間違えられるのでヒゲは必須です
「乱世の能臣、治世の大泥棒」と評される天才軍師・臥龍(※ルパンの変装)
乱世においては大人しく劉備の元で軍師として働いてますが、
乱世が終われば世を騒がせる大泥棒に変身します
乱世に乗じて荒稼ぎという、黄巾党のような「火事場泥棒」をする気はないらしい
幼い頃からルパン一世が集めた書物を読みあさり、
もちろんその中には中国の兵法書や思想書などもあったので、
兵法に関してはかなりの知識があります
というかルパン一世が書いた「盗術」の内容は兵法に近い気がする
基本的に「戦わずして勝つ」のを上策としています
曹操のように人を使うのも上手く、謀略が得意
裏切られるのを恐れたり、生理的に嫌いだからと言って降将を処刑したりはしません
敵方を殲滅させずに降伏させるのが常です

